ハイサイ!皆様お元気ですか?
「ちゃーがんじゅーな(いつまでも健康)人生を!」
筋膜整体バランスフィットの大城です(*^^)v
沖縄は日曜日はポカポカ陽気で暖かい気温でしたが、今日からまた寒くなりました・・・🥶
今年の冬は沖縄らしくない寒い日が多く感じます。
本土はもっと寒いんだろうな~・・・皆様体調管理しっかりしましょうね😉
本日のテーマは【温湿布or冷湿布どっち?】です
時々ですが温湿布と冷湿布・どちらを貼ればいいですか?と良くご質問を受けます。
腰や膝、ねんざなどの痛みが出た時に応急処置として効果のある湿布ですが、本日は温・冷湿布の効果と使い分けについてお伝え致します✌️
☀️温湿布
貼るとじんわり温かくなる温湿布は、腰痛や肩こり・神経痛などの
【長く続く慢性の痛みに効果的】と言われています。
触ると冷たくて痛い患部や、お風呂や手で温めると痛みが和らぐような場合に効果的です😉
⛄冷湿布
貼るとひんやりする冷湿布は、冷感により抗炎症効果や鎮痛効果はあると言われてます。
筋肉痛やギックリ腰、ねんざなどの【急性痛みに効果がある】と言われていて、
炎症で熱を持っていたり腫れていたりする場合は冷湿布が効果的です💪
以上が温・冷湿布の違いと、選び方についてお伝えしましたが、
ですがあくまでも湿布は応急処置としてお考え下さい✋
ずっと痛みが引かない😭良くならない場合はまずは病院での検査・処置等を行い、
それでも原因不明・ずっと痛い場合は私達などの痛みの専門家にご相談下さいね😊
筋膜整体 BALANCE FIT
院長 大城竜也
TEL 098-996-1482
お店の公式LINEあります
ぜひお友達になりましょう!!
那覇国場店の場所はこちらから↓↓↓