
施術方法の選択に向けた検査の流れ
当店では、問診と6方向検査を通じて筋膜の癒着や神経系のバランスを総合的に分析し、筋膜整体または神経整体のどちらが最適かを判断した上で、個々の状態に合わせた施術を提供します
①問診

質問票に現在のお身体の状況をご記入いただいた後、詳しくお身体の状況をお聞きいたします。
筋膜整体か神経整体かを精査するプロセスは、身体の状態を総合的に分析し、最適な施術方法を選択するための重要なステップです。
- 患者の症状や悩みを詳しく聞き取ります
- 生活習慣、姿勢、運動習慣、ストレスの有無などを確認
- 筋膜の癒着や神経系の影響を受けている可能性を分析
生活パターンを聞くことによって、不調の因果関係を探っていきます。
また、姿勢のチェックも欠かさすおこなっています。
②検査

問診で得た情報から、症状にあった検査法でさらに施術の方向性を確定させて行きます。
筋膜整体
検査法は体全体を俯瞰する6方向検査であなたの体の癖や、痛みの原因になっている部位を特定していきます。筋膜癒着の弊害を見つけるために、体の前面、後面、左右の側面のどの筋膜に癒着が生じているか、体幹の動作および手足の関節の動きを考慮して検査を行って行きます。
- 触診:指先や手のひらを使って筋膜や神経の状態を確認し、硬さや癒着、痛みの有無を評価します
- 動作確認:関節や筋肉の動きをチェックし、筋膜の癒着や制限がないかを優しくチェックします
神経整体
筋肉や関節のみに注目するのではなく、神経の働きに着目します。
神経が正常に機能していないと、筋肉の動きや痛みの感じ方に影響が出ます。
そこで、以下の方法で神経の伝達異常がないかを評価します。
- 触診:神経が適切に働いているかをソフトな刺激で確認
- 動作確認:関節の動きやバランスを見ながら、神経の機能低下がどこで起きているかを特定
筋膜整体

どんな症状でも体の主要部位の癒着状況を確認しながら進めて行きます。
症状と合致した癒着部位は、訴えている症状とは別の意外なところにあることが多いのが筋膜の特徴です。

脚には重量があり、大きな動きが起こる筋肉が複雑に存在しています。
脚の筋膜癒着解除はどんな症状にも意外な効果があります。

側臥位(横向きの姿勢)での施術は、筋膜を効率よく剥がし、関節の動きを改善させる、筋膜整体ではとても重要な施術法です。

仰臥位(仰向けの姿勢)での施術は、関節の動きや癒着の取り残しなど最終調整する大切な施術です。

全身の癒着部位をくまなく除去することに加え、日常生活に支障をきたしている部位には、特別な筋膜癒着解除法を使い解決していきます。

施術終了後、筋膜の癒着箇所と癒着の程度の説明をいたします。日常生活のアドバイスをして終了となります。
神経整体
当店の神経整体の最大の特徴は、完全無痛の施術です。
軽い圧迫やマッサージを用いて、下肢・背部・肩・上肢の血流を促進します。
血液循環を改善することで、神経の働きをサポートし、施術の効果を高めます。
緊張の原因となっているトリガーポイントに対し、超音波や局部的なマッサージを行います。
これにより、神経の伝達がスムーズになり、筋肉の動きが改善されます。
AKA療法(運動学的アプローチ)を用いて、機能異常を起こしている関節にアプローチします。
関節の動きを正常化し、神経の働きを最大限に引き出します。
施術により、神経の伝達を促進し、痛みや可動域の改善を図ります。
この施術は非常にソフトで、患者の体への負担が少ないのが特徴です。
施術後に動きや痛みの状態を再チェックし、改善度を確認します。
また、良い状態を維持するための運動法や注意点のアドバイスをして終了となります。
施術料金
初診料2,000円+施術料6,000円となります
ホームページ限定割引
初回 通常価格8,000円
受付にて「ホームページを見た」ことをお伝えください
2,000円OFF
特典